おはようございます
浅草【mille mele】
#ミレメーレ
広報担当YUKOです
朝顔は奈良時代末期に
薬草として渡来したそうで
漢名は牽牛(けんぎゅう)花
牛を牽(ひ)いていき
朝顔と交換するほど
貴重な薬草だったといいます
牽牛といえば彦星
七夕に登場する
彦星の奥さまは織姫星
織姫星は朝顔姫とも呼ばれていたそうで
今では身近に親しまれるようになった
朝顔の花
織姫のイメージには遠くなってしまったかも
夏の風物詩
#入谷の朝顔まつり
7月6(日)7(月)8日(火)
の3日間 開催されます

Screenshot