おはようございます
鎌倉【mille mele】
#ミレメーレ
広報担当YUKOです
その昔は
台風を野分(のわけ)と呼んだそう
二百十日(9月1日ごろ)
二百二十日(9月11日ごろ)の
暴風・台風もしくは
秋から初冬にかけて吹く強い風を指し
枕草子、源氏物語にも登場します
秋の草を吹き分ける風を
半円が連なった形で表現した
野分紋様は日本の伝統的柄は
刺子ふきんなどにも用いられます
大風がススキを吹き倒すような
光景が浮かびます
暑い暑いといっていても
季節は移りかわっていきますね